1.パスコード
ホーム画面の[設定」を選択する。

「iPod touchの設定を完了する」を選択する。

「パスコード設定」を押す。

「パスコードオプション」を押す。

「パスコードを使用しない」を選択する。

再度、「パスコードを使用しない」を選択する。

2.Bluetooth
再度、ホーム画面の設定を選択する。

「Bluetooth」を選択し、オフにする。


3.位置情報サービス
「プライバシー」を選択する。

「位置情報サービス」を選択する。

「位置情報サービス」をオフにする。

4.通知
「通知」を選択し、全ての項目をオフにする。
※オンになっているとオーダー中に通知がくる場合があります。

※下記画像は一例です。他の全ての項目も同様にオフに設定してください。


全てオフにすると以下のような表示になります。

5.iCloud
店舗名が表示されている枠を選択する。

iCloudを選択する。

iCloud内の項目を全てオフにする。

※オフにする際にメッセージが出た場合は、「iPodtouchから削除」を選択してください。
また、「iPodtouchを探す」をオフにする際にはAppleIDパスワードが必要になります。AppleIDは、POSレジの【店舗】【機器情報】【Appleアカウント】をご確認ください。
6.スクリーンタイム(従来の機能制限の設定となります。)
「スクリーンタイム」を選択する。

「コンテンツとプライバシーの制限」を選択する。

「コンテンツとプライバシーの制限」をオンにする。
「コンテンツとプライバシーの制限」の項目の中から制限したい項目を選択し、許可しないを選択、またはオフにしてください。
※機能制限の必要がない場合はこの設定は必要ありません。

「許可されたApp」を選択する。

「カメラ」をオンにする。
